今年の七夕製作は吹き流しと紙染めをして作りました♪
吹き流しはたくさんの息を使ったので、途中で「疲れたね~」という声も…😅
それでも一生懸命に作ってくれました!!
「ちょっと大変…」 |
“かわいい”をめざして… |
![]() |
コツをつかんできた!! |
織姫と彦星の服をレースペーパーを使って作ってみました
「織姫だから~…」と考えてみたり「やっぱり好きな色がいい!!」と
子どもたちなりに考えてくれました
「どっちの服にしようかな…?」 |
「織姫は女の子だからピンクでかわいくする」 |
![]() |
「緑の服もいいよね◎」 |
一色だけでなく何色か混ぜてみたり、下のレースをあえて塗らなかったり
と塗り方にもこだわって塗りました😄
最後は織姫と彦星の描いて、お願い事を考えました
「お願い事、何にしよう…」と真剣に悩んでくれるみんな
「ウルトラマンにもなりたい…」「プリンセスにも‼」「おまわりさんもいいな」「お医者さんは?みんなを治すんだよ」
と,なりたいものがたくさんあって困っていました😥
0 件のコメント:
コメントを投稿